支援自販機設置事業[新規設置場所情報追加]

この活動は飲料メーカー様及び設置協力企業様とスクラムを組み、継続的なラグビーの普及・育成や協会活動の安定化を主たる目的とした支援自販機を協力企業様に設置していただき、その売り上げの一部を大分市ラグビーフットボール協会に支援していただく事業となっております。 

[自販機設置企業]2018年4月現在
(株)五興商事[ショッピングプラザカサキ]
大分市中津留1丁目9−22
(株)ダイプロ
大分市新川西5組
(株)ダイプロ大分販売
大分市新貝4番32号
(株)ダイプロ北部販売
宇佐市山下1490-1
(株)ダイプロ南部販売
佐伯市常盤南町5番7号
(株)佐藤塗工
大分市徳島1丁目1番11号
佐伯印刷(株)
大分市古国府1155−1
八百屋 永吉
大分市政所1丁目1−16
サンライズ碩田(幸重様)
大分市碩田町3丁目1-13
(有)佐藤防水店
大分市西新地2丁目1-4
(株)大分園芸花市場
大分市金谷迫1114−1 New
大分製紙(株)
大分市錦町2-15-27
(有)イトダネーム
大分市弁天1-4-33
西日本電信電話(株) 大分支店 NEW
大分市長浜町3-15-7
(有)文具館えとう NEW
大分市都町1-1-7

[設置お問合せ先]
サントリービバレッジサービス(株)
九州営業本部大分支店
担当:福嶋秀之(課長)
〒870-0951 大分市下郡1844-1
TEL:097-569-3531

コカ・コーラウエスト(株)
営業統括本部九州営業本部ペンディング営業部ペンディング市場開発五課
担当:二宮純治(開発マネージャー)
〒870-0131 大分市皆春510
TEL:097-521-6154

第70回大分県民体育大会Aパート 優勝

第70回大分県民体育大会Aパートにおいて、大分市代表チームが優勝致しましたのでご報告致します。
4年間優勝から遠のいていた大会でしたが、佐藤強化委員長のもと優勝必達の心意気で挑みました。

[Aパート決勝]
日時:2017.9.10(日)10:30
場所:大分スポーツ公園だいぎんサッカー・ラグビー場
結果:大分市48-7別府市(前12-0、後36-7)

[Aパート準決勝]
日時:2017.9.9(土)15:00
場所:別府市実相寺多目的グラウンド
結果:大分市79-7宇佐市(前36-7、後43-0)

[Aパート1回戦]
日時:2017.9.2(土)15:00
場所:大分スポーツ公園だいぎんサッカー・ラグビー場
結果:大分市79-0臼杵市(前46-0、後33-0)

帰国留学生にラグビーボールを贈呈

ポルトガルより留学生として大分東明高校に来ていた、ジョンミゲル・ピレスさんへ、2019年に開催されるワールドカップにて大分での再開を約束しつつ、ラグビーボールを贈呈致しました。

関連記事が大分合同新聞に掲載されておりましたので、以下よりご覧下さい。
大分合同新聞記事へのリンク

第1回おおざいラグビーファイブ開催報告

2日間に渡り晴天の中、第1回おおざいラグビーファイブが無事開催されました。
おおざいラグビーファイブ集合写真
以下の団体【選手163名(2年生:11チーム、1年生:11チーム)】にご参加いただき、子どもたちが楽しそうに交流試合をされていました。
〈福岡県〉
[春日リトルラガーズクラブ]選手34名 引率10名
[小倉南雄志台ラグビースクール]選手15名 引率3名
[城南スポーツラグビークラブ]選手6名 引率8名
〈宮崎県〉
[延岡少年ラグビースクール]選手13名 引率4名
〈大分県〉
[臼杵ラグビースクール]選手30名 引率8名
[大分舞鶴クラブブラックスジュニア]選手12名 引率4名
[玖珠少年ラグビースクール]選手7名 引率3名
[別府ラグビースクール]選手13名 引率3名
[大分ラグビースクール]選手27名 引率8名
[中津ラグビースクール]選手6名 引率3名
プレー写真

サントリーサンゴリアス及び日野自動車レッドドルフィンズの選手に2日間に渡り子どもたちに指導をいただきました。
ラグビー教室ラグビー教室
今回実施の内容を踏まえ、参加チームの方々やその他関係者よりの意見をまとめ、来年度以降の開催に向けてより良い大会となるようにしていきたいと思います。

幼稚園・保育所・小学校より贈り物

大分市ラグビーフットボール協会が幼稚園、保育所、小学校を訪問し、ボール遊び等を通じてラグビーに親しむ機会の創出を行う目的として、大分県よりラグビー普及活動幼稚園等訪問事業の委託を請けて開催しております事業や、タグラグビー教室で訪問させていただきました、幼稚園、保育所、小学校の子どもたちから素敵な贈り物が届きました。
本当に嬉しい贈り物をいただき、これからもなるべく多くの子どもたちとのふれあいの機会を設けていきたいと思える出来事に感謝です♪

[佐賀関小学校1年生及び2年生]
佐賀関小学校[佐賀関幼稚園]
佐賀関幼稚園[下郡保育所]
下郡保育所[寒田幼稚園]
寒田幼稚園より 寒田幼稚園より 寒田幼稚園より 寒田幼稚園より

第1回おおざいラグビーファイブ開催概要

大分市ラグビーフットボール協会が主催する、第1回おおざいラグビーファイブが開催されます。

[目的]
開幕まで3年となりました、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催地の1つである大分県の県都大分市で、未来の日本ラグビー界を担う九州圏内のラグビースクールの仲間(小学1年生〜2年生)が集い、日頃の練習成果を競い合うとともに、相互の親善交流を深め、さらにミニラグビーの健全な普及発展とラグビー人口拡大を図る。

第1回おおざいラグビーファイブ※画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。

第1回おおざいラグビーファイブ実行委員会実行委員長 永吉一哉
大分市ラグビーフットボール協会
〒870-0015大分県大分市新川西5組(株)ダイプロ内
TEL 097-532-8665 FAX 097-536-3999

パブリックビューイング&トークショー(スーパーラグビー サンウルブズ戦)

ラグビーワールドカップ2019™開催に向けて、機運醸成と世界レベルのラグビーをみんなで楽しもうという趣旨のもと、下記日程にてパブリックビューイング&トークショーが開催されます。是非皆様お越し下さい。

対戦:サンウルブズ(日本) vs ハリケーンズ(ニュージーランド)
日時:平成29年2月25日(土)12:45 Start
場所:JR大分駅前広場(北口)
EVENT:[ゲストによるラグビートークショー]
今泉清 氏、後藤翔太 氏、ダイノジ 大谷ノブ彦 氏
 [ラガーシャツを着てサンウルブズを応援しよう!!]
ラガーシャツ着用で素敵なプレゼント
 [応援前にあったまろう!豚汁500食無料配布!!]
ご来場者様先着500名様無料配布
データ:イベント告知チラシ

主催:J SPORTS、大分ケーブルテレコム(株)
後援:大分県ラグビーフットボール協会
大分市ラグビーフットボール協会
OITA Noside club 2019
問合せ:大分ケーブルテレコム(株) TEL.097-542-1121

フィジー訪問事業放送(OBS 12/31 14:30〜)

ラグビーワールドカップ2019™及び東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会における、フィジー代表チームのキャンプ誘致に関連する事業として、大分市長やその他関係者の方々と共に、当協会会長以下数名でフィジー共和国を訪問してまいりました。
その様子を収めた番組が以下の日時で株式会社大分放送(OBS)様にて放送されます。是非ご覧ください。 

放送局:株式会社大分放送(OBS)
番組名:キックオフ!OITA 〜ラグビーW杯大分開催成功を目指して〜
日 時:12/31(土)14:30~15:00

「One Rugby,One Oita 大作戦」

大分県がラグビーワールドカップ2019(TM)大分開催の成功に向け、ラグビーを通じて大分県民の心を一つにする様々な取込、イベント等を「One Rugby,One Oita 大作戦」として展開されています。是非ご活用ください。

WEB:http://www.pref.oita.jp/site/onerugby-oneoita/
facebook:https://www.facebook.com/rwc2019ooita/


芸術文化スポーツ局国際スポーツ誘致・推進室
ラグビーワールドカップ推進班
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号 (県庁本館3階)
Tel:097-506-2083 Fax:097-506-1725
メールによるお問合せはこちらから