令和7年10月18日(土)~19日(日)にサイクルショップコダマ大洲アリーナにて開催された大分市スポーツフェスタにおいて、大分県ラグビーフットボール協会とともにタグラグビーの体験会を開催しました。
就学前の子どもさんから引率の大人の方まで、幅広い年齢の方々が参加され楽しい体験会となりました。
タグ: タグラグビー
大分市スポーツフェスタにてタグラグビー体験会実施
大分市スポーツフェスタにて大分県ラグビーフットボール協会普及育成委員会並びにタグラグビープレーヤーの皆さんとタグの体験会を実施します。
日時:2024.9.15(日)13:00〜16:00
場所:サイクルショップコダマ大洲アリーナ メインアリーナ
詳細:大分市サイト
その他いろいろなスポーツを体験できる2日間。ぜひ遊びに来て下さい。
平成30年度ラグビー普及活動訪問事業終了の報告とお礼
今年度の幼稚園・保育所へのラグビー体験と小学生へのタグラグビー体験は、計61ヶ所(85回)延べ3,400人の幼児・児童に対し実施することができました。(大分市と由布市への大分県協会実施分を含む)
多くの子どもたちにラグビーボールを触っていただく事ができました。今年度は日本文理大学ラグビー部、ジャパンセミコンダクターラグビー部、新日鐵住金大分ラグビー部、大分ラグビースクール、多くのボランティアに加え、大分大学ラグビー部にも活動を理解していただき協力を頂き、どの会場も好評のうちに終了しました。
ラグビーW杯キックオフまで200日を切り機運も醸成されてきた中、今後も継続して多くの幼児・児童に興味を持っていただけるように活動を継続したいと存じます。
末筆になりましたが、今年度の訪問活動に協力をしていただいた団体各位、そして訪問を希望していただいた、保育園、保育所、幼稚園の皆様に感謝申し上げます。また来年度もよろしくお願いします。
大分市ラグビーフットボール協会 普及・育成委員会委員長 田島誠
幼稚園・保育所・小学校より贈り物
大分市ラグビーフットボール協会が幼稚園、保育所、小学校を訪問し、ボール遊び等を通じてラグビーに親しむ機会の創出を行う目的として、大分県よりラグビー普及活動幼稚園等訪問事業の委託を請けて開催しております事業や、タグラグビー教室で訪問させていただきました、幼稚園、保育所、小学校の子どもたちから素敵な贈り物が届きました。
本当に嬉しい贈り物をいただき、これからもなるべく多くの子どもたちとのふれあいの機会を設けていきたいと思える出来事に感謝です♪
[佐賀関小学校1年生及び2年生]
 [佐賀関幼稚園]
[佐賀関幼稚園]
 [下郡保育所]
[下郡保育所]
 [寒田幼稚園]
[寒田幼稚園]
 
  
  
 
